Polyglot...

オンライン英会話選びで迷っているみなさんこんにちは。

オンライン英会話でネット検索すると、数え切れないほどのサイトが出てきて、正直どこがいいのかわかりませんよね。

そこで今回はみなさんのオンライン英会話選びの手助けになるような言語学習のコツとオススメのレッスンについて書きたいと思います。

この記事でわかること

・語学学習で大切なポイント3つ

・教室型レッスンとオンラインレッスンのメリットデメリット

・オンライン英会話選びで気をつけるべきポイント5つ

・オススメのスクール

おすすめできるオンライン英会話
本当におすすめできるオンライン英会話

まず初めに言語学習において大切なポイントを3つご紹介しょます。

1、目標を決めること。

  目標はなんでもいいんです。旅行で使う英会話を身に付けるとか、外国人の友達を作るとか、もちろん仕事で外国語を使う人はそれぞれ必要なレベルは違います。各自簡単に目標設定をするとモチベーションにもつながります。

2、毎日5分でも英語(外国語)に触れること。

  私たちが日本語を毎日使って習得したように、英語や多言語も同じです。毎日5分10分でも自分で英会話をラジオで聞いてみたり、英文記事などを読んで見ましょう。英語のドラマや映画でも十分学習になりますね。

3、恥ずかしがらないこと。

  これが一番大事です。日本人はリスニングや文法が割と得意です。日本の学校の英語教育で一通り勉強せざるを得ないですよね。でも英会話となると簡単な挨拶もできなくなってしまう人をよく見ます。間違えるのを恥ずかしがったり、自分をなかなか表現できないと、なかなか会話は上達しません。

さて、いよいよ英会話を始めようとする中で、次は街中の教室型か、オンラインレッスン型かの選択が出てきます。

それぞれのメリットデメリットを簡潔に言えば、

教室型

メリット:実際に対面でのレッスン

     細かいところの気づきが増える

     より口の動きが見えやすく、直してもらえたるする

     教室以外でも他の生徒や講師とコミュニケーションもとれる

デメリット:教室まで行く労力と時間がかかる

      授業料が高額になる

      レッスン時間が固定で、急な時間変更などの対応が効かない

      早朝や深夜のレッスンがない

オンラインレッスン型

メリット:場所を選ばずPCやスマホタブレットでレッスンができる

     早朝や深夜のレッスンが可能

     授業料が比較的安く、コストを抑えられる

     世界中の先生の中から先生を選べる

     マンツーマンレッスンが受けられる

デメリット:グループレッスンがしにくい

      レッスン時間が短い場合が多く、効果を実感しにくい

などが挙げられます。

      

では、オンライン英会話を選ぶ上で気をつけるべきポイントとは何なのでしょう。

まず一番重要なのは、自分に合ったカリキュラムを用意してくるか。

受講者の皆さんは、目標や得意不得意、好きなものが違いますよね。自分に合っている教材を先生が使ってくれるか、自分の好きなレッスンスタイルに合わせてレッスンしてくれるかは、モチベーションと成果に直接つながります。事前に問い合わせて、希望を伝えて判断すると良いでしょう。

 講師が英語の講師免許、資格、また経験があるか。

今の時代は、アプリやWebサイトに講師登録している先生から誰でもレッスンを受けることができます。しかし誰でも登録できるサイトがあるということは、経験や資格のない講師の人も必ずいます。やはり教え方の質はかなり違ってきますので、しっかりとした講師を揃えているオンライン英会話を選びましょう。

 毎回同じ講師であるか。

大手オンライン英会はなどは、レッスン開始の10分前まで予約ができるなど、時間帯でかなりフレキシブルです。しかしこれには大きなデメリットがあり、毎回違う講師になっています。せっかく前回の授業で慣れてきたのに今回もまた初対面で初めましてから始まる、、、中々深いところまで持って行きにくいですよね。また、個人の苦手なところや、好きな勉強法も知らない人はその日の先生になるので、効率は下がります。毎回同じ先生に学習を引っ張っていってもらうと学習効率はぐんと上がります。

 講師がネイティブであるか。

これもまた格安英会話では価格を抑えるためにほとんどの講師がフィリピン人の方です。これはフィリピンの物価が安く、人件費を抑える事が出来るからです。フィリピン人の方はネイティブではありませんが、国でほとんどの方が英語を話すことができ、英語のレベルはかなり流暢です。しかしなまりやネイティブならではのフレーズが出てこないということは理解しましょう。

 レッスン時間がしっかり長めに設定されているか。

毎日15分~25分というレッスンプランをよく目にします。毎日言語に触れることが重要と先程も記述しましたが、オンライン英会話での15分では、教材の読み合わせで時間が終わってしまいます。これではいつまでたっても上達はしません。レッスンは一週間に1回、可能な人はそれ以上50分以上しっかりと時間を取り、自分で毎日復習をすると効果的です。

 価格が適正であるか。

格安オンライン英会話でネイティブの講師を選択すると、価格が何倍にもなるのが一般的です。また、ネイティブとのマンツーマンは価格が高騰するので、事前にしっかり確認しましょう。

最後に、、、、

おすすめのオンライン英会話を紹介します。

このポリグロットランゲージスクールhttps://www.polyglot.mx/

ほかのスクルはこちら

は、メキシコにある語学スクールです。英語を中心に、スペイン語、中国語、日本語を学ぶ事ができます。講師陣は日本で英語を教えていた経験のあるベテラン講師が揃っています。用意されている教材も豊富で、自分にぴったりの教材を講師が選定してくれます。

以下におすすめポイントをまとめます。

・講師が日本人に教え慣れているプロフェッショナル

・イギリス、メキシコ、アメリカ、カナダなど多国籍のネイティブ講師

・メキシコにある会社の為、物価が安く、授業料が安い

・目標やレベルに合わせたマンツーマンレッスンが受けられる。

・時差を利用して、早朝や深夜のレッスンも可能

・日本語でのサポートあり

いつでもお気軽にお問い合わせください!

contacto@polyglot.mx


おすすめできるオンライン英会話